
Beginner BTO PCビギナーBTO
初めてのBTOパソコンも全力でサポート。
扱いやすいケースからコストパフォーマンスが高い構成まで幅広くご提案いたします。
※掲載パーツ以外での構成も可能です。詳しくはご相談ください。
初めてのBTOパソコンも全力でサポート。
扱いやすいケースからコストパフォーマンスが高い構成まで幅広くご提案いたします。
※掲載パーツ以外での構成も可能です。詳しくはご相談ください。
○コストパフォーマンスに優れている
○大体のゲームにおいて標準画質で快適にプレイ可能
○第九世代Intel最新(今年2月に発売)CPU
×CPU内蔵の映像出力機能を持っていない為グラフィックボードが必須
性能とても良い。光る。少しお高い。
性能とても良い。コストパフォーマンスが良い。光らない。弊社オススメ品。
性能上記2つに比べると普通。光る。上記2つより安い。
性能普通。コストがかからない。光らない。
その名の通りゲーミング推奨マザーボード。
こちらもコストパフォーマンスに優れていて、性能も文句のつけようがない。
M.2(後述)も取付可能、ライティングも起動するたびにゲーマーのモチベーションを上げれる(人によります...)弊社お気に入りのポイント。
Mがついている方が小さいマザーボードとなります。
グラフィックボードは予算に応じて選択してください!
但しゲーマの皆様には妥協して欲しく無い為弊社は
GTX1650~RTX2060
までを推奨させて頂きます。
性能と金額は比例しますので
RTX2060>1660Ti>1660>1650
となります!
弊社推奨は1660Tiです!!
光る
光らない
光らない
HDDに関しては読み込み書き込み速度が遅く、SSDに比べ壊れやすい為推奨しておりません。
データの保管用として追加して頂ければと思います。
CFDオリジナルブランド SATA(ケーブル接続)の480GBを推奨します!
段々とSSDの価格が落ちてきているので、ここは思い切って480GBにすると様々なゲームを入れても余裕が持てて安心です!
500w、550w、650wの3択になります!
重要視して欲しいのがこちらの電源になります。
ワット数(w)が足りなければPC本来の性能を引き出せない可能性があります。
弊社取扱いの電源は全て80PLUS規格の物となりますので、長期の寿命が見込め、静音化、省エネ化が見込めます。
どれを選べばいいかは、グラフィックボードによって変わってきます。
GTX1650、GTX1660→500w
GTX1660Ti→550w
RTX2060→650w
この組み合わせを推奨致します!
光らずシンプルな物、バリバリに光らせる物、取り揃えております!
弊社推奨は、値段も抑えられ、サイドアクリルパネルで映える、Thermaltake Versa H26です!
ケースファンは
RGBファン×5(多色発光)
LEDファン×5(単色発光)
静音ファン×5(無色発光)
ケース付属品(通常2~3)
からお選び下さい!
ケースファンには空気の吸気、排気の役割があります。
その為ケース付属品のみだと吸排気が十分に行えず、PC内部の温度が上がり、最高パフォーマンスを維持できなくなってしまいます。
可能であればファンを変更下さい!
お客様のオーダーされたパソコンを一台一台当社スタッフが自らの手で丁寧且つ正確に作り上げます。
お客様に選んでいただいたパーツに基づき当社スタッフが一から作り上げます。 その為パーツの組み合わせによって作成不可能な場合やお値段が予想よりかかる可能性があります。 こちらを選択してご相談ください。